夏休み、満喫しております。
7月末は家族で和歌山に旅行に行ってきました。
たいてい義父だったり、実母と一緒に旅行することが多いのですが、
今回は夫と私と子供たちの核家族でのおでかけです。
核家族だけで2泊3日もするなんて初めてで、すごく自由~~~♪

和歌山1日目は和歌山電鉄貴志川線に、猫のたま駅長を見るためと、
たま電車、おもちゃ電車、いちご電車に乗るために伊太祈曽駅→貴志駅に行ってきました。
が!!
残念ながらたま電車はこの日はお休みで、
しかも伊太祈曽駅に車で到着したときに、ちょうどおもちゃ電車が発車してしまい、
次の電車を待って乗車したら普通の電車でがっかり・・・。

貴志駅に降りるとたま駅長室にたま駅長が。
しかし、ぐっすりお昼寝中で一度も起きてくれませんでした。(笑)
駅構内には小さなカフェがあったので、帰りの電車を待つ間に休憩♪

カフェ内も駅構内も、あっちにもこっちにもたま駅長ずくしで、
も~~~っ、どれもこれもかわいいっ!!
我が家の3姉妹たちは大喜びでした。


帰りの電車では無事にいちご電車に乗れました。
ソファーものれんもあちこちにいちごだらけでめっちゃかわいい♪
子供たちはガチャポンがたくさんある「おもちゃ電車」や、
101匹のたまが車体を飛び跳ねる「たま電車」に乗りたかったのだけど、
今回乗れたのはいちご電車のみ。
絶対またリベンジで来ようね!!と、みんなで誓ったのでありました。(^O^)/
その後「とれとれ市場」をうろうろした後、
「海鮮寿司とれとれ市場」という回転すしでお寿司を食べました。
市場が経営しているだけあって美味~~~♪
ふだんかっ○寿司だとかス○ローとかの安い寿司ばかり食べていたので、
子供たちが「全然ちがう~~~っ、おいしい~~~!!」と、
大トロだったり、1粒200円もする梅干しだったり、
新鮮なお寿司をガツガツ食べまくり、お会計の金額がすごいことになりました・・・。(T_T)
宿(会社の保養所なので激安♪)では、縁日をやっていたので、たくさんおもちゃをゲットして子供たちはうれしそうでした。
温泉に入った後はみんな爆睡~~~。
Comment