
えっと、かな~~~りお久しぶりになってしまいました。
みなさんあけましておめでとうございます。
↑これは年賀状で送ったものです。
家族の体調が悪く、そのお世話にあけくれてたので、消しゴムはんこは彫れず印刷です。
住所がわかっている人、ほとんどに送りましたが、
途中、どうにも体調がすぐれず、一部の人には送ることができませんでした。ごめんなさい~~~。
さて、正解ですがわかりましたでしょうか?
正解は、
1.凧の絵のうさぎがわんこに
2.ブタのネクタイ
3.酒瓶がかがみもち
4.内職のお花がカメに
5.子だくさんうさぎの座ってる子が消えた
6.コマの色の塗り忘れ
7.うさぎ跳びのひいてるタイヤが雪だるまに
8.ラブラブうさぎがゴルゴウサギに
以上です~~。
ほんとはラッキー7ということで7つの間違い探しにするはずが、
コマの色を塗り忘れていることに気付き、急きょ末広がりの8に変更しました。(笑)
普通の年賀状じゃおもしろくないよなあ~っと間違い探し年賀状にしましたが、楽しんでいただけたかなあ。
今年もよい年を過ごしましょうね~~♪
年末のブログ更新後、
実はあれから夫以外みんなノロウィルスにかかりまして、
その後もみんなのノロが治ってホッと気を抜いたとたん、私が風邪をひき、
次女が連日の高熱を出し・・・と、見事なほどに病原菌オンパレードな毎日を過ごしました。
末っ子マイコプラズマ肺炎 → 末っ子ノロウィルス → 次女ノロ → 長女ノロ →
義父ノロ → 私ノロ → 私風邪 → 私また風邪 → 次女風邪(40度超えてびびった・・)
そしてまだ風邪が治り切らず体調がいまいちな私です~~。
おかげで正月はほんとに寝正月でしたわ。(笑)
いや~~~、胃腸風邪はほんと大変でした。
末っ子は脱水症状と極度の貧血で何度も点滴するはめになり、
クリスマスイブの夜、夜遅くに会社から帰宅した夫が、
クリスマスプレゼントをそろそろ置きに行こうかな・・と部屋をのぞいたら、
長女が「お父さん、気持ちが悪い・・」と言いだし、
2段ベットの上からゲロゲロ~~っとやりまして、
近くに会ったパソコンのプリンターがもれなく被害にあい、高い所からだったので、汚物がすんごいいきおいで周囲に飛び散りすごい事に・・。
後片付けをしてくれた夫が、「俺、あの後ごはん食えんかった・・・」と言っていて思わず笑ってしまいました。
長女が治ってきたと思ったら、今度は同居のじーちゃん(義父)がノンストップ下痢状態で、
トイレにう●こがとびちりまくりすごい惨状に・・・。
これまた夫が掃除してくれましたが、「俺、こんな汚いトイレは初めて見た・・」というくらいすごかったらしいです。
じーちゃんが治ったら私がひどい嘔吐でずっとトイレとお友達・・・。
同じ風邪を引くなら熱とか咳の方がまだましなんだな~~っと実感したノロウィルスな日々でした。(笑)
この辺では、マイコプラズマ肺炎、ノロウィルス、アデノウィルスが猛威をふるっていたようですが、今はインフルエンザに変わりつつあるようです。
みなさまも体調には気をつけてくださいね~~。
ノロウィルス後は私が看病続きだったせいもあり、気が抜けて燃え尽き症候群状態になってしまい、
風邪はひくわ、無気力でな~~~んもやる気がでないわで参りましたが、
昨日、次女の保育園で親子クッキングの日だったので買い物以外で久しぶりにまともに外出して、
ずいぶん気分転換になりました。
やっとしつこかった咳がおさまってきて、本調子に戻れそうです。
今日は長女の9歳の誕生日なので、今からケーキ買いに行ったり、プレゼント買いに行く予定です。
プレゼントは「DSの3Dのやつが欲しい~~」と言ってましたが、
そんな25000円もするもん買えるかああああっ!!!と却下しました。(-"-)
親にも財布の事情があるのよっ。
ゼイタクモノな現代っ子めええええええ。
・・・というわけで、なにがいいか一緒に選びにいくのです。
どうか親の財布に優しいものにしてくださいまし、お嬢様・・。
Comment
うわー。
大変でしたね…。
年賀状、めちゃ楽しませていただきました。
ちっこいうさぎが消えてることに
なかなか気付かず、しばらくもやもやしてました(笑)
ナイスアイデア!
No Title
ひえ~
ちっこいコドモがいるとただでさえゲロゲロゲーは
つきものですが、お義父さんまで・・・
想像するだけでクラクラ~っときます。
だんなさんが協力的で何よりでしたね~
年賀状、楽しすぎます(笑)
あとでもういっかい、じっくりみてみます♪
今年もよろしくね
楽しい年賀状ありがとう。
そんなに大変な状況だったのに、こんな手の込んだはがき・・ありがたいです。
今年はみんな健康で笑顔で過ごせますように。
No Title
ごぶさたです~
色々大変でしたね。。。
わたしは幸い?ひとりなので、元気に暮らしております。
年賀状、じみ主婦さんのところにだそうと思ったんですが、12月中旬に祖母がなくなり、急に年越せなくなりまして。。。
何かの折に、送らせていただきます。
なので、気が向いたら、住所教えてくださいなw
まだまだ油断を許さない?状態なのだと思います。
ご家族のみなさま、お大事に~
心配してました。
ノロの記事以来、更新がなかったので、
ど~してるかなと思っていましたが、
見事にやられてたんですね。
吐き・下痢など いろいろ始末がありますものね。
お気の毒な年末&お正月でしたね。
まだまだ寒いですから、インフル・風邪など
気を付けてくださいね。
それにしても、年賀状すばらしいですわぁ~~
こんにちは★
更新がないので、ちと心配してました。
大変だったのね^_^;
旦那さんが動いてくれて助かるね♪
賀状ありがとうございました(*^_^*)
家族で楽しませていただきましたYO!
そっか~こまの色かぁ(/_;)悔しいです!笑。
娘っち、9歳おめでとうです。
ウチの長男も、もうすぐ9歳。
wii却下で、DSソフトになりそうです。
お大事にね。
No Title
ちどりあしさん>
やっと復活できました~~。
年賀状楽しんでもらえてうれしいですっ!!
ちっこいうさぎ、私の周囲でも気付かない場所ナンバーワンでした。(笑)
izuさん>
おかげさまで復帰いたしました!
ゲロゲロ地獄はすごかったですよ~。(*^_^*)
普段夫は家にいないので、お休みの間はかなりがんばってくれました。ほんとありがたいです。
年賀状画像、楽しんでくださいね~。
って、もう遅すぎですね・・・。(笑)
もんちゃん>
こちらこそはがきありがとう~~。
長いおつきあいのもんちゃんなら気付いてるかもしれないけど、毎年1~2月はなぜかハプニングの続く我が家です。(>_<)
去年の今ごろはインフル連鎖の最中でしたわ~。(笑)
ふぁねさん>
心配ありがとう~~~。ようやくっ、ようやくみんな元気になりましたっ!!
長いこと音信不通状態でごめんなさい~~。
ふぁねさんも身内が亡くなったりと大変だったのね。
インフルとかかなり流行ってきたのでふぁねさんも気をつけて~~。
住所、近々メールしますね♪
meguさん>
ご心配おかけしました~~。やっと木曜に無事病源菌連鎖から抜け出せましたっ。
家族が多いとにぎやかなんですが、こういう時はもれなくバトンリレーをしてるかのごとくうつるんですよね。(笑)
年賀状、ほめてもらえてうれしいですっ♪
KUNさん>
ご心配おかけしました~~~!!
ハガキ届きましたよっ、うれしかったです。ありがとう~~~♪
間違い答えのお知らせ、遅くなってごめんなさい。きっと気になってもんもんとしてたのでは!??(笑)
長男君も9歳なんですね、おめでとう♪
我が家もプレゼントは3DDSは却下で、DSソフトになりました。(*^_^*)