う~ん、久しぶりの更新になってしまった・・・・。
次女が風邪ひいたり、次女が溶連菌にかかったり、末っ子が風邪ひいたり、次女がアトピー性皮膚炎で全身湿疹になったり、次女がまた風邪ひいたり、長女が歯のつめてある金具がとれたと歯医者に行ったり(しかも1ヶ月の間に2回も違う場所がとれた・・)、などなど、
そして実家でなんだかいろいろあったりと、
鵜おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっと怒涛の日々を送っておりました。
いや~、周囲になにかと振り回されまくってる今日この頃ですわ。
なので、疲れもあってか凹んでいたけれど、やっと元気浮上~~。
今日、やっと次女の熱も下がり、久しぶりに保育園に行ってくれそうなので、平和な日々が戻りそうです。

↑は、私の誕生日に買ってもらったタモ無垢材の机。
ハンドメイド用の机がほしいよ~~っと叫びまくってたら無印良品で買ってもらえました。
ほんとはもっとお安いパイン材の折りたたみ机を買おうと思ってたのだけど、
夫が「俺も使いたいから。どうせならいいの買おうよ」・・ということになり、
夫と私、ふたりで兼用用の机です。
・・・といっても占拠率は私の方が高そうです。(笑)
一緒にLEDデスクライトも購入したけれど、夫が自分のお小遣い用内職をするためにライトを持って行ってしまったため、ハンドメイドはずっとできずじまいの状態でした。
机が寝室にあるため、末っ子が寝てからだと部屋の電気を消して・・・の状態での作業になるのでライトは必須だったのです。
昼間は抱っこ魔の末っ子がいると何もできず、せっかく購入した机も荷物置き場状態に・・・。
夜、末っ子を寝かしつけた後、何度かハンドメイドをしようと懐中電灯で試してみたけど、すんごい暗く不便だったので、LEDデスクライトをもう一つ買うことになりました。
土曜日にやっと注文していた無印良品のデスクライトが届いたので、
荷物置き場化していた机の上を片付け、
早速使ってみたら明るくて快適♪
これで夜中にこっそりハンドメイドの作業ができそうです~~~♪
ふふふふふふ、やっぱりひとりの趣味の時間は最高だあ~~。
Comment
いいねいいね!
ほしい~!私も自分の机ほしい・・。でも多くスペースがないのだ。でもこれ見て、なんとか片付けて置きたくなってきた!(笑)
安いのよりちょっといいもののが結局長く使えてお気に入りになっていくのだと最近気がつきました。
ハンドメイド、はかどるね~♪
ほんとうに・・・^^
良かったですね、コレでゆっくり?と自分の趣味が堪能できそうですね。
ワタシは8畳ほどの、作業部屋兼アトリエで入りびたりです。
いずれこういう部屋もほしいのでは?
No Title
もんちゃん>
机、ほしいよね~。
机ほしいと訴え続けて数年、やっと買ってもらえました。(^^)
うちもスペースないけど、掃除して無理やり置いたよ。(笑)
安いものよりちょっといいもの・・・・・の意見に大賛成!!
安いものは結局使いにくかったり、すぐ壊れたりしちゃうことが多いんだよね。
タモ材は使いこんでいくといい味が出るらしいので大切に使うつもりです~。
ハンドメイド、がんばるよ~~~♪
くまぶたさん>
うん、うん、趣味の時間たっぷり堪能しますわ~~。
でも、昨日はりきって机にすわったものの、寒くなってきたせいで、つい布団にもぐりこんでそのまま寝ちゃいました。(笑)
くまぶたさんちは作業部屋兼アトリエがあるのね~~、すばらしいっ!!
私もそういう部屋が欲しいけれど、家族が多くて無理そうです~。
宝くじでも当てて素敵なおうちを建てたいっす。(笑)
No Title
うちの8歳男児の勉強机がまったく同じセッティングかも!
あ、いすだけコロコロがあると乗って遊ぶから
フツーの同じタモ材のイスにしてますけど
LEDライトまで同じなんてー(笑)
んで、うちは旦那は机使わないから
私だけ・・・なのでそのパインの折り畳みデスクが
その横においてありますのよ
なんかすっごいデジャブな感じの日記にびっくり!
No Title
うめちゅさん>
うおっ!?チョイスが全く一緒!????
すごい!ほんとにデジャブな感じ。(爆笑)
タモ材、めっちゃ肌触りがいいですよねっ。
8歳児男児くんの机、これなら大きくなっても恥ずかしくなく長く使えていいと思う~~。
無印は好みなものが多くて金欠な時には行くと危険ですね~。(^^)
無印バンザイ!(笑)